黒にんにくはさまざまな効果を持っていますが、その中には精力アップに繋がる成分も含まれています。
精力増強といえばバイアグラが有名ですが、これは医師の処方が必要な医薬品です。
副作用の心配もあり、用法用量をしっかり守らないといけないので、気軽に使えないのが難点です。
そこで、身体に負担をかけずに精力アップするために、精力のつく食べ物、つまりは黒にんにくを積極的に摂るという方法があります。
食べ物なら副作用の心配もなく、厳密に分量を決めなくてもいいため、気軽に負担をかけずに続けることができます。
黒にんにくに含まれている精力増強の成分
黒にんにくには精力アップに有効と言われている成分が含まれています。
その主な成分とは、「アルギニン」と「ポリフェノール」です。
これらの成分は、熟成・発酵により普通のにんにくの約3~6倍もの量に増加しています。
普通のにんにくもバイタル食品として有名ですが、黒にんにくはその成分をさらに強化しているんです。
成分について、もっと詳しく見ていきましょう。
アルギニン
アルギニンは精力増強の成分で、準必須アミノ酸と呼ばれています。
天然の成分なので、お薬のような副作用はありません。
体内でも生成される成分ですが、その量は十分ではないので、食品などから不足分を摂取する必要があります。
アルギニンには血流改善の作用があり、精力増強、勃起不全の改善、活力アップの効果が期待できます。
アルギニンに期待できる効果
- 血流改善
- 精力増強
- 勃起不全の改善
- 活力アップ
黒にんにくには、普通のにんにくの約3倍の量のアルギニンが含まれているので十分な量を摂取できると言えるでしょう。
ポリフェノール
ポリフェノールは若々しさに欠かせない成分と言われています。
にんにくにも含まれている成分ですが、黒にんにくになることで約6倍の量に増加します。
アルギニンと同じく血流改善のほか、老化防止、美肌効果、抗酸化作用があります。
ポリフェノールに期待できる効果
- 血流改善
- 勃起力の増強
- 老化防止
- 美肌効果
- 抗酸化作用
血流が良くなることにより、海綿体に流れる血液量も増えるため、勃起力の増強の効果が期待できます。
にんにくよりも食べやすいので習慣にしやすい
黒にんにくはお薬ではなく無添加の自然食品なので、食べてすぐに効果が出るわけではありません。
食べることを習慣にすることで、精力アップのサポートをしてくれるのが黒にんにくです。
黒にんにくは、普通のにんにくよりも食べやすく、気になるニオイもほとんどしません。
続けて食べるのに苦にならないので、食べる習慣をつけやすいと思います。
ニンニクの嫌なニオイがほとんどしない
黒にんにくは、熟成・発酵の過程で、もともとニンニクに含まれていたニオイ成分が大幅に減少します。
根本的にニオイの元が少なくなっているため、ニオイが残ることもなくとても食べやすくなっています。
甘くておいしい味に変化している
普通のにんにくは、調理しなければ苦くて食べづらく、手軽とは言いにくいと思います。
黒にんにくは調理の必要がなく、皮をむくだけで食べられるのでとても手軽で、時間をかけずに食べられます。
味はドライフルーツのように甘くておいしい味に変化しているので、まるでおやつのように感じるかもしれません。
適量はどのくらい?
毎日もしくは一日おきに、1~2片を食べるのが適量です。
たくさん食べたからといって、その分だけ効果が出るというわけではありません。
毎日の習慣として、適量を継続して摂ることが大事です。
黒にんにくってどこで買っても同じじゃないの?
いろいろなところから黒にんにくが販売されていて、どこで買っても同じだろうと思うかもしれません。
しかし、黒にんにくにも良いもの、悪いものがあります。
最後まで記事を読んでくれたあなたには、失敗するような選び方は避けて欲しいです。
せっかく習慣にするなら、成分が豊富で品質が良く、おいしくて続けやすいものを食べて欲しいと思っています。
こちらの記事では、黒にんにくの効果や成分、そして間違いのない選び方まで詳しくご紹介しています。
もし黒にんにくに興味が出てきたら、参考にしてみてくださいね。